羊の書斎 ~ 晴耕雨読 ~

お気に入りの本のレビューと家庭菜園をメインにやってます

2024年・ひまわり~12日目~・ミニトマト~33日目~・橙・ニンニクその後

朝からぶりんばんばんの歌が頭から離れません。。娘が朝から口ずさんでいたのが移りました。中毒性高し!


www.youtube.com

 

ひまわり

 

去年のひまわりから回収した種、こんなに大きくなりました!

先週畑に定植したひまわりと、直播した種はもっと大きくなっているのかな?

間引きはやめて、2本とも庭に定植しようかな?

ひまわり育成期 次はこちら! ↓

 

hituzinoshosai.hatenablog.com

 

 

ひまわり育成期、最初はこちらから ↓

hituzinoshosai.hatenablog.com

 

ミニトマト

 

なかなか成長のないミニトマトです。畑の方は準備OKだけど、苗の育ちがあまりよくないので、もう少し黒ポットで苗を育成中。

 

成長してる感じはないけど、前の写真と見比べると大きくなっていますね。早速ブログ効果を感じています!

 

最初に外に出したときに風で苗が倒れてしまったので、2cmくらい土盛りしました。

 

今日もいい天気!

ホームセンターに売っている苗に比べるとまだ小さいけど、そろそろ植えてしまおうかしら。

 

ミニトマト育成期 次はこちら ↓

 

hituzinoshosai.hatenablog.com

 

ミニトマト育成期、最初はこちらから ↓

hituzinoshosai.hatenablog.com

 

 

 

ニンニク(2023年)

 

先週回収したニンニクは、葉と根を落として風通しのいい日陰につるしてあります。

車、家の中、ニンニク臭がすごかった💦

持ち帰ってすぐ、新聞に広げて3日乾かしました。軽く砂を落として、つるしてあります。

 

橙の木

 

花が咲いて1週間。実が付きそうな感じです!

毎年実の重みで枝が変形してしまうので、今年は心を鬼にして、必要な分以外はしっかり摘んで、10個収穫するつもりで行きたいと思います。

かわいい実(?)がなりました!ピンボケですいません💦