羊の書斎 ~ 晴耕雨読 ~

お気に入りの本のレビューと家庭菜園をメインにやってます

2024年・ジャンボシシトウ・~0日目~

先日ひまわりを植えた日に、ついでにジャンボシシトウも蒔いておきました。

ブログを始めてから、植物の成長が振り返れるようになったのが楽しくて、調子に乗って次々と植えています💦

 

ジャンボシシトウは完全にジャケ買いです。ジャンボシシトウの肉詰めがたくさん食べたいので始めました。

 

では、画像でどうぞ~

 

毎年ねぎを育てていたプランター。家庭で不評だったので、ジャンボシシトウに切り替えます。牛糞堆肥と化成肥料を、写真の量を2回混ぜ込みました。

種が余りそうなので、庭の隅っこにこっそりとミニ畑を耕して、準備します。

こちら、ジャケ買いさせられたジャンボシシトウ。肉詰めがおいしそう!

種。ピーマン切るとこんな種ですよね。当たり前だけど、、

説明していませんでしたが、手前の鉢は小さいひまわり。奥のプランターで2株育てる予定です。

こっちもたくさんとれるといいな~。プランターは水分調整が難しい(水やるのすぐ忘れる)ので、保険で地面にも植えておきました。

今日は3日目ですが、雨で寒い日が続いたせいもあってまだまだ芽が出そうにないですね~。

 

続きはこちら! ↓

hituzinoshosai.hatenablog.com